6月下旬の行事、過密スケジュール。 7月は、出張6回・延べ15日間。 [予定]
6月20日。今朝は先ずお墓参りから動き出す。
午後から「長崎県被爆者手帳友の会」総会。
夜は賑町自治会賀寿の会(花月)。
6月21日 西坂校区連合自治会バレーボール大会。新社会党九州ブロック協議会。
6月22日 議会運営委員会。建設水道委員会陳情打ち合わせ。
「アジェンダNOVAながさき」役員会。「長崎市民会議」懇親会。
6月23日 「亀山社中ば活かす会」役員会。「長崎の鐘」公演実行委員会。
6月24日 6月定例市議会閉会(本会議)。
6月25日 「桜ヶ丘会」定例会。被爆者5団体「政府要望事項」打ち合わせ。
建設水道委員会懇親会。
6月25日 西坂小学校創立90周年記念式典。「被爆者手帳友の会」立山支部総会。
「長崎市原爆被爆者対策協議会」役員会。「上長崎地区自治会連合会」体育部長会。
6月27日 「金比羅ハタ揚げ振興会」役員会。
6月28日 市民劇場(エイミーズ・ビュウ)。6月29日 長崎市例月監査会。6月30日
上長崎小学校区一斉安全パトロール。
7月は出張6回。 「長崎原爆被爆者援護協議会」厚生労働省陳情。「長崎市保健
環境自治連合会」総会。詩吟「岳風会」夏季講習会。坂本龍馬像除幕式。
市議会運営委員会視察(豊田市、松本市、川崎市)。「長崎の鐘」公演。
「重粒子線がん治療施設」視察(千葉市)。建設水道委員会陳情(国土交通省九州)、
(国土交通省、厚生労働省)。全国議員交流会(那覇市) など。
夏の精霊流し準備もしなければーー。

